歴史紀行第16回 ~毛利元就編その② 吉田郡山城の戦い

戦国時代、中国地方の覇権を2分したのが周防(山口)の大内氏と山陰の尼子氏。毛利元就は最初山陰の尼子方につきますが、毛利家の家督問題に介入してこられた >続きはこちら
戦国時代、中国地方の覇権を2分したのが周防(山口)の大内氏と山陰の尼子氏。毛利元就は最初山陰の尼子方につきますが、毛利家の家督問題に介入してこられた >続きはこちら
12月8日恒例の“平和冬のつどい”が共立病院 ほっこりで行われました。記念講演は共立歯科前田謙二氏の「原爆の黒い雨」に関することで前田さ >続きはこちら
大河ドラマ「麒麟がくる」の明智光秀ブームにつられてつい話題が県外に飛び出してしまいましたが、話をまた安芸の国広島に戻しましょう。1541年(天文10 >続きはこちら
緊急事態宣言が解除され半月が経過しました。 感染対策をしながら元通りの生活が戻りつつあるようです。 さて、今回の新型コロナウイルス対策本部ニュースでは >続きはこちら
新型コロナウィルス緊急事態宣言が9月末まで延長されました。 広島県内の感染者数も落ち着きつつありますが、まだまだ予断を許さない状況です。 さて、今回の >続きはこちら